2020.08.13 19:00高校数学A 図形の性質 「三角形の性質・角の二等分線と対辺の分割」を使う問題今回は、高校数学A「図形の性質」より「三角形の性質・角の二等分線と対辺の分割」を使う問題です。例えば、「CE=8」を求めてから、その先はもう少し工夫ができるかも知れません。これはひとつの例として、みなさんの毎日のノートづくりに何かしらの参考になれば幸いです。(拡大する場合は、各画像をタップしてから行なってみてください。)
2020.08.09 07:10高校数学 (与式を満たす正の整数x, yの組をすべて求めよ)今回は高校数学で、与えられた ② の式から空欄 カ ・ キ に入る数を想像して、さらに残る空欄 ク 〜 タ を求める問題です。これはひとつの例として、みなさんの毎日のノートづくりに何かしらの参考になれば幸いです。(拡大する場合は、各画像をタップしてから行なってみてください。)
2020.08.02 07:40高校数学Ⅱ 「二項定理」今回は高校数学Ⅱ、「二項定理」の問題です。これはひとつの例として、みなさんの毎日のノートづくりに何かしらの参考になれば幸いです。(拡大する場合は、各画像をタップしてから行なってみてください。)
2020.08.01 08:40高校数学Ⅱ 「三角関数の合成」今回は高校数学Ⅱ、「三角関数の合成」の問題です。これはひとつの例として、みなさんの毎日のノートづくりに何かしらの参考になれば幸いです。(拡大する場合は、各画像をタップしてから行なってみてください。)